
視力検査は眼科とメガネ店どちらがいい?
視力検査は、目の健康メインなら眼科で、メガネ作りメインならメガネ店でするのがおすすめです。
眼科では、視力測定に加えて白内障や緑内障などの検査ができる等、目の状態を詳しく調べることができます。
また、目の傷や炎症、血管の状態なども調べることができ、視力低下の原因が目の異常や眼病なのかどうかも診察してくれます。
メガネ店での視力検査
メガネ店では、眼科より視力測定専門の機器が何台も備わっており、時間をかけて丁寧に視力測定ができます。お客様のご希望に添う体験用レンズを使って、見え心地を確認できます。
人によりますが、視力検査の経験値は高い傾向にあると言われています。
眼科での検査のデメリット!?
正直、あまりデメリットがあるとは思いません。しいて言うなら、時間と手間がかかることでしょうか。眼科を受診してから、メガネ店に行くことになるからです。
また、体験レンズを使った見え方確認に、十分な時間をかけられないかもしれません。