指輪がはずれない!?どうしたらいい?

指輪がはずれない!?どうしたらいい?

指輪がはずれなくなったときは、リングカッターで指輪を切断します。

 

 

 

インターネット上には、さまざまな指輪のはずし方が紹介されています。紹介された方法ではずれた方は良かったです。その後、専門店でサイズ直しをするとよいでしょう。

ただ、このページをご覧になっている方は、何をやってもはずせなかった方でしょう。その場合は、指輪を切断するしかありません。

 

 

 

はずれなくなった指輪のカット対応をしてくれる場所

 

 

1.病院

まずは、病院を思いつく方が多いでしょう。整形外科や救急外来を受診してください。
そのとき、リングカッターという道具を置いてあるか確認が必要です。

 

 

 

 

 

2.消防署

意外と知られていませんが、消防署でも対応してくれることがあります。リングカッターがあるか確認しましょう。

 

 

 

 

 

3.専門店 <おすすめ>

専門店でリングカッターを置いていないことは、あまりありません。

 

 

 

 

 

そして、大切なことをお話します。
指に痛みやうっ血があるので緊急に指輪をはずさないといけない、でも専門店は休み、または営業時間外で対応してくれない・・・。こんな場合を除いて、病院や消防署に行くことはおすすめしません。

 

 

 

専門店に行ったほうが良い理由

 

病院や消防署は切断後に、サイズ直しや修理をすることまで考えないからです。
指輪を切断して、強く開いて指からはずすことに専念するでしょう。その結果、はまっていた石が一緒にはずれてしまうこともあります。切断後のサイズ直しや修理で、必要以上に費用がかかることもあります。

 

 

 

切断後の修理の事を考えると、専門店で対応してもらうとよいでしょう。

 

 

注意すること

 

最近は、チタン・ステンレス・タングステンといった硬い金属の指輪もあります。このような硬い金属には対応していない専門店もあるようです。
当店は金・プラチナ・シルバーといった貴金属以外の指輪を切断できるリングカッターを備えております。ご相談ください。
※対応できない指輪もございます。