指輪のサイズ直しはどれくらい費用がかかる?

指輪のサイズ直しはどれくらい費用がかかる?

指輪のサイズ直しの平均費用は、2,000円〜15,000円程度が一般的です。
これは素材やデザインなどの要素によって変わります。

 

 

 

 

 

指輪のサイズ変更で考慮すること

 

次の点を考慮しておくとよいと思います。

 

小さくする場合

指輪の一部を切り取ってつなげ直すため、比較的難しくない作業となります。費用もそれほど高くはありません。

 

 

大きくする場合

金属を足す必要があるため、素材の追加や加工の手間がかかります。小さくする場合よりも費用は高くなります。

 

 

素材による違い

 

プラチナやゴールド(貴金属) サイズ直しが可能で、比較的加工がしやすいです。多くのジュエリーショップで対応してくれます。費用は3,000円〜10,000円程度になることが多いです。
シルバー ジュエリーで使われるシルバーは、プラチナやゴールドよりも硬く加工も難しいものです。
費用は2,000円〜8,000円程度ですが、サイズ直しを断られることも多くなっています。
当店でもシルバーのサイズ直しは、承っておりません。
ステンレスやチタン・タングステン 非常に硬い素材のため、サイズ直しができないことが多いです。
できる場合でも10,000円以上かかることがあります。
当店ではこのような硬い金属のサイズ直しは、承っておりません。

 

 

デザインの影響

 

シンプルなデザイン
(石が付いていないもの)
加工はそれほど難しくありませんので、通常価格で承ります。
石付きのデザイン サイズを変えると、石留めが緩んだり取れたりする可能性があるため、調整が必要です。その分費用が5,000円〜15,000円ほどになることがあります。
装飾が多いデザイン 例えばエタニティリングのように、指輪の周りに石がたくさん入っている指輪はサイズ直しが難しく、場合によっては加工できないこともあります。
特別な技術が必要なため、費用は10,000円以上になることが多いです。

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

指輪のサイズ直しは、素材やデザインなどによって費用が変わります。
まずは、購入したお店に相談するのが安心です。

 

当店は、無料でお見積りいたしますのでお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせ → 電話 0258-36-2020